———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.004(2013年8月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに当社オリ
ジナルのメールマガジンを発行しております。
今後、メールマガジンを通じてお客様へ最新の情報提供や、当社ならではの
製品紹介を、読んで楽しいコンテンツとして定期的に配信させていただきます
ので、宜しくお願いいたします。
(このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客様、
当社パートナーの皆様にお送りしています。)
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「出荷業務」
3.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
①日経トレンディー
2013年「ご当地ヒット賞」 はこれだ【東日本編】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130712/1050727/?ST=life&P=1
2013年「ご当地ヒット賞」 はこれだ【西日本編】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130716/1050825/?ST=life&P=1
(※いったん広告が表示されますが、スキップしていただければ記事に飛びます)
【おやじタヌキのちょっと一言】
お住まいの地域でもきっと知られざる銘品がありますので、チェックしてみて下さい。
よく一生懸命に試行錯誤することを「あの手この手」と言いますが、まさに
全国の関係者の知恵と工夫が「ヒット」を生み出しています。
イノベーションとカッコ良く言うには、短命が予想される商品やサービスもありますが、
読んでいるだけでワクワクします。
②消費者庁
JAS法の品質表示基準に係る指導の件数等
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1035.pdf
【おやじタヌキのちょっと一言】
具体的な違反内容が掲載されています。
ほとんどは単純な表示ミスと思われます。中に「誤認させる表示」
という理由での指導があり、やや曖昧です。
③産経ニュース
これぞ“健康レシピ” 国循「おいしい減塩食」が百貨店や社員食堂でも
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130717/biz13071719130023-n1.htm
【おやじタヌキのちょっと一言】
国立循環器病研究センターの「おいしい減塩食レシピ」を基にした商品の記事です。
タニタ食堂など、健康食への注目度は高いですが、国の研究機関の名前を
出せるのは大きな効果でしょう。
また、単なるレシピの紹介だけではなく、スチコンに特化した、
有償の情報提供というビジネスモデルはWebサービスの新しい
流れを予感させてくれます。
④日本惣菜協会
消費税転嫁対策特別措置法の成立について
http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/page1883.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
消費税転嫁の値引き要請の禁止、また価格表示の特別措置
が盛り込まれております。ご一読下さい。
⑤日経WOMAN
市販のカップ麺50個食べ比べランキング!
女性向けのハーブ味やトマト味も登場、個性派カップ麺を食べ比べ
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20130719/157941/?P=1&ST=life
【おやじタヌキのちょっと一言】
日経WOMANによる、女性視点のカップめんランキング。
今どきのカップ麺って、スゴイですね。
「食いしん坊」イメージから「おしゃれなファストフード」へと、
まだまだ進化を続けそうです。
⑥食品産業センター
「平成24年度食品産業における取引慣行の実態調査報告書」
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=638
【おやじタヌキのちょっと一言】
食品製造業の皆様は、取引先との関係で気になる支出や商習慣があれば、
この資料を参考にされてはいかがでしょうか。取引の実情や、個別のコメント
も掲載されています。
⑦日本惣菜協会
食品工場及び業務用厨房施設における一酸化炭素中毒事故の防止について
http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/page1999.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
厨房にガス設備をお持ちの皆様は、安全確保にご留意下さい。
⑧厚生労働省
厚生労働省・安全性審査が終了し公表された遺伝子組換え食品及び添加物リスト
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/dl/list.pdf
【おやじタヌキのちょっと一言】
「じゃがいもよ、お前もか!」
遺伝子組換え食品と一般に言われているものの一覧があります。
一覧表を見ると、我々は何か大事な情報を見落としているのではないか?
という思いに駆られます。それが何なのかはっきりとは言えないのですが。
⑨日経ビジネス
今さら聞けないハラル認証の裏側
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130718/251258/?P=1
(※いったん広告が表示されますが、スキップしていただければ記事に飛びます)
【おやじタヌキのちょっと一言】
イスラム教の戒律に準拠していることを示すのがハラル認証です。
イスラム教徒の方々へ製品やサービスを提供する場合に認証があると
安心して買っていただけます。今後の人口動態を考えると、一般常識として
持っていたい知識です。入門編として優しく読める良い記事です。
⑩財経新聞
介護食品 最優先は「その定義」農水省
http://www.zaikei.co.jp/article/20130721/141737.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
介護そのものが内在する問題の多様性と、介護食という新たな
マーケットに挑む企業に要求されるニーズの多様さが重なります。
この記事は「課題」の整理です。たくさんあり過ぎて、担当者は目まいを
起こすかも知れません。しかし、最後の瞬間まで幸福でいて欲しい
家族の願いを叶える、意義のある仕事だと思います。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、また各機能の
ご説明を毎月選定してご紹介いたします。
こんにちは!
8月号担当の「たぬき四朗」です。
今月は「出荷業務」について紹介します。
出荷業務といえば、注文のあった商品を配送にあわせて梱包したり、納品書
といったお客様へ提出する書類を準備したり、と定められた時間でやるべき
作業が多い業務の一つです。
まずは、業務の流れを追ってみてみましょう。
始めは「出荷準備」の前段階ということで「指示書の作成」です。
これから出荷する商品、数量を出荷担当者へ指示を行うための指示書です。
「受注一覧表」や「ピッキングリスト」を出力し出荷準備に備えます。
指示書の内容は受注情報を基に作成されます。簡単な操作で的確な指示を行
える指示書の作成ができれば作業の効率は上がります。
次に「出荷準備」です。
出荷担当者は指示書に従い、決められた時間までに必要な商品を必要な数だ
け準備します。出荷する商品が破損しないように、また、搬送しやすいよう
に梱包作業も行います。
パッケージでは指示書ベースでの仕分作業となりますが、「デジタルピッキ
ング」を導入してシステム連携を行っているお客様もいます。
導入により指示書の作成から出荷準備に掛かる時間の軽減ができます。
続いて「必要書類の作成」に移ります。
商品を納入先に引き渡す際に必要となる「納品書」の作成です。納品書は、
納品書控え、受領書がセットとなっている書類が多いです。
注文数が多ければそれだけ印刷する納品書も増えてくるため、システム化の
一つとして電子化へ移行するお客様も増えています。ペーパーレスとなれば
納品書に掛かるコストも軽減できます。
最後に「出荷・納品」です。
トラックに出荷品を搬入し、納入先へ配送を行います。同時に必要書類も配
送者へ渡します。納入先へ商品を引き渡し、サインされた受領書を自社に持
ち帰って納品が終了となります。
配送者にとっては長時間の運送が終わり、ようやく一息つけます。
業務の流れでFOODWORLD の役割としては、「指示書」「必要書類」の作成を
サポートしています。他システムとの連携を図れば、まだまだサポートでき
る業務は増えてきます。
事務所での事務員、出荷場での出荷担当者など出荷時間帯はなにかと忙しく
なります。システムで少しでも多忙な時間を解消できれば「たぬき四朗」に
とっても嬉しい限りです。
次号は「たぬき五郎」の登場です。
「生産業務」についてご紹介しますので、ご期待下さい。
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.編集後記
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今月号を担当した「たぬき四朗」はFOODWORLD の開発担当として10数年の
間、システム開発に携わってきました。システムに対するお客様の要望も多
様で、仕事を通じて多くのことを教えて頂きました。今後も教えて頂いた知
識を少しでも役立てられるように頑張りたいと思います。
夏本番となり各地で祭りが開催されています。木更津市でも8月に「港まつ
り」が開催され大いに賑わいます。皆さんも木更津へ来ることがあれば楽し
んで下さい。
ちょっとアピール。「たぬき四朗」は消防団活動を通じて地域活動にも貢献
しています。他の「たぬき」兄弟には見られない活動です。すごいですね~
そんな「たぬき四朗」をこれからもよろしくお願いします。
「たぬき」兄弟はまだまだ登場します。強力な個性をもった「たぬき」も存
在しますので、ご期待下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ