———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.005(2013年9月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに当社オリ
ジナルのメールマガジンを発行しております。
今後、メールマガジンを通じてお客様へ最新の情報提供や、当社ならではの
製品紹介を、読んで楽しいコンテンツとして定期的に配信させていただきます
ので、宜しくお願いいたします。
(このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客様、
当社パートナーの皆様にお送りしています。)
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「生産」
3.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
①アイスへの支出額最下位は沖縄? 意外なアイストリビア・5選
http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-474746.html
【コメント】
アイスの蘊蓄ものです。
この10年でアイスの消費量は20%以上増加しているそうです。
やっぱり温暖化の影響でしょうか?
では対極をなす冬の食べ物「肉まん・あんまん」の消費量は減っているのか?
②拡大する遺伝子組み換え作物 選択する知識を学ぶ時代
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130818-00000534-san-soci
【コメント】
遺伝子組換え作物をめぐるトピックを簡潔にまとめています。
結局のところ、これまで掛け合わせで品種改良して来た新種開発を
遺伝子操作により何十倍も何百倍も素早く開発できるようになった
ということでしょうか?
ところが、「強い耐性を獲得した害虫や雑草」が早くも出現している
というのです。
100年かかっていた変化が5年とか10年とかに加速していく訳です。
むしろ人間の方が付いて行けなくなると思うのですが。
③最後の時、食べたいものを 希望かなえるホスピス
http://news.asahi.com/c/ac13bMlPuw3928ah
【コメント】
もし「その時」が来たら、何を食べたいですか?
あるいは、何を食べさせてあげたい、ですか?
④バーベキュー好き必見! 肉汁たっぷり“65度焼き”の実力を検証
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130805/1051306/
【コメント】
キーワードは65℃です。
実際バーベキューの現場で温度計を取り出したら、その日の主役
になれること間違いなしです。
⑤国内唯一のサクラエビ漁を守れ 駿河湾
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130817/CK2013081702000094.html
【コメント】
勉強不足で知りませんでした。
「サクラエビ」は国内では駿河湾でしか獲れないエビなんですね。
小さい赤いエビは全部サクラエビと呼んでました。気を付けねば。
⑥コープさっぽろ、アレルギー対応食品を充実 専用コーナー全道展開へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/486093.html
【コメント】
お母さんに優しい取り組みですね。
しかし、もう少し先の未来を想像してみましょう。店舗の入り口で
メガネ型ディスプレーを貸し出します。お母さんはメガネを装着
して店舗を回ると、各売り場でアレルギー対応の製品がハイライト
して見えるので、簡単に選ぶことができます。
アレルギーの他、「糖尿病の対策」「循環器病の対策」など、ニーズに
合わせたメガネも提供します。そんな未来型の店舗を1日も早く実現
できるようにFOODWORLDも進化していきます。
⑦木更津で早場米の稲刈り始まる
http://photo.sankei.jp.msn.com/movie/data/2013/0819kisarazu/
【コメント】
連日猛暑ですが、夜には虫の声がだんだんと大きくなってきました。
今年ももうすぐ稲刈りの季節ですね。
「畑らく日記」では全国の稲刈り状況をマップで見る「稲刈り前線プロジェクト」
を公開中です。是非チェックしてみて下さい。
URL:http://www.hata-nikki.jp/inekari/
⑧スーパーの鮮魚売場は絶滅寸前!?
元バイヤーが語る「お魚大国ニッポン没落」の現場
http://diamond.jp/articles/-/40557
【コメント】
いや~、これはいい記事です。
魚の話ですが、ビジネスの根幹を教えてくれます。また、
今どきの魚事情は目から鱗がいっぱいです。
⑨半焼けバゲットが好まれるようなったフランス―嘆く職人も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000015-wsj-int
【コメント】
噛んだ破片が歯肉に刺さりそうなパンがありますが、この記事によれば、それ
こそが伝統的なバケットのようです。
私も、個人的には、「ぬれおかき」は煎餅とは言ってはいけないと
思います。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、また各機能の
ご説明を毎月選定してご紹介いたします。
こんにちは。
たぬき五郎です。今月はFOODWORLDと「生産」についてお話します。
食品製造業の皆様におかれましては、日々生産工程の付加価値を高めるべく
改善を積み重ねておられることと思います。
適切な生産指示により作業の量と質が安定し、リードタイムをさらに短縮すべく
取り組んでおられるでしょうか。
ところが、できあがってみたら半製品のロスが山積み、何てことはありませんか?
ロスに対する風当たりは強いです。
原材料費は高騰しており、食品の廃棄ロスは社会問題になっています。
欠品の恐ろしさを経験している人ほど、安全在庫率を下げると不安が高まり
身が持ちません。
FOODWROLDでは歩留り率を自動計算することで、担当者の業務をサポート
しています。
具体的には製造工程の標準定義書と部品表を兼ねる「レシピ」というデータ
ベースに製品・半製品・原材料の歩留まり率を入力しておくことで、適切な
所要量を算出します。
担当者は欠品の不安から解消され、適正な在庫、適正な発注という積年の夢
に一歩近づくことができるようになります。
しかし、ここまではシステム屋の「たわごと」です。
さらっと言うほど簡単ではありません。
日々調整(歩留りの把握とデータベースへの反映)のためには「生産実績値」
の把握が不可欠になります。
各作業現場からの実績報告(投入実績、出来高実績)が重要です。
トレーサビリティにも繋がります。
いかに生産実績を簡単に把握するか。どこも苦労していますよね。
当社導入事例でいいますと…
・ハンディ、タッチパネル、タブレットなどを現場に置き、現場で直接
実績入力
・製造予定数=実績数とし実績反映
乖離が大きいところを重点的に修正することで生産実績入力の手間を軽減
・計量器実績をそのまま生産実績へ反映
人に入力させない=オート実績
などの仕組みをご提供しています。新しいテクノロジーも積極的に取り入れ
ながら、今後も担当者の「やってみたい」の声に早く・安くお応えできる
ように研鑽して行く所存です。
次号はたぬき六郎が「仕入業務」についてご紹介します。
ご期待下さい。
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.編集後記
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
木更津では今年も、8月14日に「やっさいもっさい」が開催されました。
http://www.kisacon.jp/modules/pico2/index.php/content0475.html
「やっさいもっさい」については「木更津キャッツアイ」をご覧
になってご存知の方も多いと思います。
特徴は、とにかくローカル色満点なところです。
他の阿波踊り系のイベントとは規模が違いますので、
ホンワカのんびりムードが充満しており、かなり癒されます。
子供たちも元気です。バレー教室の子供たちは、自由演技では
アクロバティックな演技をしながら行進して、楽しませてくれました。
わざわざ見に来るほどのことはないのですが、木更津付近に地縁・血縁
をお持ちの方であれば、是非一度足を運んでみて下さい。
次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ