———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.008(2013年12月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに当社オリ
ジナルのメールマガジンを発行しております。
今後、メールマガジンを通じてお客様へ最新の情報提供や、当社ならではの
製品紹介を、読んで楽しいコンテンツとして定期的に配信させていただきます
ので、宜しくお願いいたします。
(このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客様、
当社パートナーの皆様にお送りしています。)
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「食品ラベル」
3.今月のTips動画
4.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
(1)【日経新聞】
パンの魅力、イベントでPR 業界が消費拡大策
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK31022_V01C13A1000000/
【おやじタヌキのちょっと一言】
私は自称パン屋評論家なので、「みしまフルーティキャロット」
も三島で購入して食べました。
スタンダードから超高級食材まで何でもありで、しかも
食パン一つとっても店によって味が違ってくる、その奥深さが
パンの魅力です。
(2)【産経ニュース】
日清食品HD、来春ベア実施を検討へ 中間決算が2けた増収増益で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131031/biz13103113270007-n1.htm
【おやじタヌキのちょっと一言】
アベノミクス効果がキター!
我々まで波及してくれるのはいつになるだろう...?
(3)【ウォール・ストリート・ジャーナル】
トランス脂肪とはなにか、一問一答
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304218104579185341390491018.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
米食品医薬品局(FDA)が使用を段階的に禁じる方針を
打ち出した成分がトランス脂肪です。日本でも新しい
食品表示法での表示義務付けが議論されていますので
概要を把握しておきましょう。
(4)【JB PRESS】
米国でついに遺伝子組み換えの鮭を市場投入
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39139?page=3
【おやじタヌキのちょっと一言】
ついに魚も遺伝子組換え食品が出ています。大きくなる
性質を持つ別の種の機能を遺伝子操作で注入したそうです。
原発と遺伝子組換え食品はどっちが人類の未来に
貢献するのでしょうか?
(5)【日本経済新聞】
牛脂注入肉って何? 似た技法フランス料理にも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0805T_Y3A101C1000000/
【おやじタヌキのちょっと一言】
話題の牛脂注入肉です。世間を騒がせていますが、いい機会
なので勉強してしまいましょう。
しかし、ご指導に従ってストレートに表示された3ページ目の
メニューですが、皆さんはどう思われますか?
なんか、こう...何と言うか...
(6)【Yahooニュース】
CEOに聞く 水産界のアマゾンを目指す―― 八面六臂株式会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-00000004-wordleaf-bus_all&p=1
【おやじタヌキのちょっと一言】
弊社は農業のIT化に取り組んでいますが、こちらは鮮魚市場です。
スマホの普及などでITは次の局面を迎えていると思いますので、
こういう強気な押し出しも「あり」かも知れません。
Amazon.comになれるかな?
(7)【毎日jp】
食卓の裏側で:遺伝子組み換えのいま/5止 国内理解進まず開発遅れ
http://mainichi.jp/shimen/news/20131119ddm013100021000c.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
日本では風当たりの強い遺伝子組み換え技術ですが、結局は
背に腹は代えられず、良く解らないまま、多くを取り入れる結果
になっています。
そうであれば、真正面から向き合って、技術や知識をどう
扱っていくのか、発展させるのか?
議論しなければならない時期に来ているのかも知れません。
(8)【YOMIURI ONLINE】
コーヒー流行「第三の波」…農園単位で豆選び
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20131122-OYT8T00344.htm
【おやじタヌキのちょっと一言】
ワイン同様に、好事家が広がりを見せています。
嗜好性の高いものは今後ますます、こういう「こだわり」文化が
出てくるでしょうね。ネット社会との相性も良いです。
消費者動向の一つのトレンドとして押さえて下さい。
(9)【日経新聞】
スマホで撮影した商品宅配 イオン、ネット直結戦略
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF1905K_Z11C13A1MM8000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【おやじタヌキのちょっと一言】
ここのところ何かと話題になっている「ショールーミング」
(店で実物を見てネットで購入)への対応です。
この記事では、米や飲料など、高齢者などに負担の大きい
商品を店で確認してスマホから注文し、自宅に届ける
サービスを紹介しています。この場合送料が別に掛かるの
ですが、お客様に選択肢を提供するという姿勢は評価
できます。「困った」と言っていても消費者の動向を変える
ことはできません。ピンチをチャンスに、アイデア勝負です。
(10)【北国新聞】
早朝勤務、高齢者が即戦力に 金沢の食品加工会社
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20131121401.htm
【おやじタヌキのちょっと一言】
発想は単純だけど素晴らしい!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、また各機能の
ご説明を毎月選定してご紹介いたします。
こんにちは。
12月号担当の「出番がまわってきた再登場のたぬき一郎」です。
今月は「食品ラベル」について紹介します。
ここ最近、ちまたでは「誤表記」問題が大きく取りあげられています。
みなさんご存じの通り「ラベル表記」は法律のもとに制定されております。
今回は制定された経緯やチェックポイント等、一般的な食品ラベル表記の
お話をご紹介します。
食品ラベル規制は1979年に制定され、改定を続けながら現在に至っています。
日本では食品衛生法、JAS法、景品表示法、計量法、健康増進法、薬事法によ
り規定されいて、表示は必ず日本語で表記することが義務付けられています。
現在、ラベル表記関連は、2009年10月の消費者庁発足により、食品表示につい
ての運用所管は消費者庁に一元化されています。
ここでラベル表記の一般的なチェック項目をご紹介します。
(一括表示は、容器に直接印刷する場合やラベルにして添付する場合があり
ます)
(チェック項目)
1. 一括表示項目が満たされているか
2. 一括表示の文字の大きさは8ポイントになっているか
3. 原材料は使用重量の多い順になっているか
4. 添加物は使用重量の多い順になっているか
5. 固有記号は届出書と合っているか
6. 製造者、販売者は合っているか
提供する側もチェックが大変ですね。今ではラベル表記チェックをする会社
(サービス)もあるようです。
ラベル作成については作業に手間がかかり、みなさん頭をかかえている事だと思
います。FOODWORLDでは、原材料ごとにに含まれている含有物(原材料、
添加物、アレルゲン)をそれぞれ登録することにより、製品レシピ情報に自動積
み上げ(反映)されます。もちろん名称の重複表示なし、含有量順(使用量順)
に表示されます。が、システムのお手伝いはここまで。
あとはラベル表記基準に沿った記述方法で少し修正してラベル印字となります。
でも格段に作業軽減する事まちがいなしですよ!
某ラベルメーカー様の話しですが、商品ラベルは得意先ごとに複数のフォーマット
が存在していて、用意することも、管理する事も大変のようです。本当は国で統一
して頂くのが一番ですね(笑)
また、食品メーカー様内でのラベル表記内容で一番気を使うのは「製造日」。製造
日を間違えれば消費(賞味)期限も関わってきますので、誤表記がないよう一番、
気を使っているとの事です。
今後は、産地表示が義務化されると言われています。産地表示はもちろんの事、中
でも複数産地対応は当社も食品業界のパッケージを取り扱うメーカーとして、早め
の対応を心がけたいと思っております。
ラベル表示は国で定められた法律です。なくなることはおそらくありません!(笑)
当社も「生産者」から「食品加工業者」、また「消費者」までの食の安心・安全を
目指したサービスの提供を心がけてまいります。
今後もご期待ください。
次回は「たぬき次郎」による「トレーサビリティ」です。お楽しみに!!
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.今月のTips動画
FOODWORLDの便利な機能や使い方をトピックスのテーマに合わせて動画で
ご紹介します。
今月は「ラベル表示内容作成のご紹介」です。
下記URLにてご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4.編集後記
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
再登場の「たぬき一郎」です。
上記で「ラベル表記」の事をご紹介しましたが、現在、一番の課題となっているの
は、来年4月から8%になる消費税表示問題ではないでしょうか。
お客様に聞くと、「まだ決まってない」、「得意先によって違うのではっきりしな
い」等の話が出てきます。実際、まだ決まってないというのが本当の所のようです。
当社も来年4月の消費税増税対応に向け、対策を考案中ですが、まだ規定が決まっ
ていない事もあり、確定できない状況です。「早く決めてほしい」というのが本音
です。
話は変わりますが、もう12月。
東京ではスカイツリーや東京タワーのイルミネーションもすっかりクリスマス色に
輝いていて、気分もわくわくさせてくれます。
あいにく木更津は、イベントらしきイベントが何もなく寂しい限りではありますが、
みなさんの地域はいかがでしょうか?
何か面白い情報やイベントがございましたら、「たぬき兄弟」にも是非、教えてく
ださい。
みなさん、今年も?サンタがくるといいですね!
今月から「たぬき兄弟」も2順目に入り、皆様の期待に応えられるようにとプレシ
ャーを受けながら記事を書いております(笑)。
「たぬき兄弟」の成長と苦労した記事を温かく見守って頂けると幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
それでは次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ