———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.032(2015年12月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに当社オリ
ジナルのメールマガジンを発行しております。
今後、メールマガジンを通じてお客様へ最新の情報提供や、当社ならではの
製品紹介を、読んで楽しいコンテンツとして定期的に配信させていただきます
ので、宜しくお願いいたします。
(このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客様、
当社パートナーの皆様にお送りしています。)
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.イーエスケイからのお知らせ
2.業界ニュース
3.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「マスター整理」
4.今月のTips動画
5.編集後記
※バックナンバー掲載中 http://www.foodworld.jp/tips/mail-magazine
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.イーエスケイからのお知らせ
この度、弊社は各種情報をより分かり易くお伝えできるようFOODWORLD
製品Webサイト(http://www.foodworld.jp/)をリニューアルしました。
今後とも内容の充実を図り、お客様のお役に立つ情報をタイムリーに
発信していくとともに、お客様に楽しんでいただけるWebサイトを
目指して改善に取り組んで参ります。
引き続きご利用賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.業界ニュース
(1)【消費者庁】
食品表示の適正化に向けた取組について
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1485.pdf
【おやじタヌキのちょっと一言】
早いものでもう年の瀬ですね。
今年もやってきました年末一斉取り締まり月間です。今年は
保健機能食品や産地直売所などがハイライトされています。
気を引き締めて2015年のラストスパート頑張りましょう。
(2)【日本経済新聞】
加熱総菜も産地表示 消費者庁など、TPP備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H06_U5A121C1EA2000/
(全文の購読にはログインが必要です。)
【おやじタヌキのちょっと一言】
産地表示の義務化が具体的に動き出しました。
TPP対応の一環ということで、恐らく実現化されるのでは
ないかと思います。国内産の原材料を使用していることを
明示して付加価値化することにより生産者を保護しようと
いう取り組みです。
原材料の産地まで管理しようとすると、仕入先の協力が
不可欠となり、これに向けた準備を始める必要があります。
「17年度にも新基準を適用する方針。」ということなので、
残された期限は2年ちょっとです。当然システムでの対応
も必要となりますので、ご相談いただければと思います。
(3)【SankeiBis】
ファミマ、本社でバイト応募一括受け付け 人材獲得競争激化、新たな組織開設
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151124/bsd1511240500002-n1.htm
【おやじタヌキのちょっと一言】
有効求人倍率も高水準で推移しており、いよいよ求人難が
切迫しています。ファミマでは受付の専門部署を作り、
担当者不在などによる応募者の取りこぼしを無くそうとする
取り組みをしています。
労働者のコスト上昇が見込まれる場合、増員の他に自動化や
効率化の設備投資を並行して検討する必要が出てきます。
ここ暫く無かった状況であり、考え方を変えて、これまで
当たり前と思っていたことを見直す必要も出てくるのでは
ないでしょうか。
(4)【日本経済新聞】
タイCP、欧州に「無人工場」 食で世界に攻勢
7人で1日10万食 海外に通じるブランドに
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX13H1C_T11C15A1FFE000/
(全文の購読にはログインが必要です。)
【おやじタヌキのちょっと一言】
今月最大のサプライズ記事です。1日10万食の弁当を作る工場の
ライン担当者は7人しかいないということです。信じられますか?
自動化技術をいち早く取り入れて来たということなので、やっぱり
ロボットが盛り付けとかしてるんでしょうか?
一度見てみたいものです。
(5)【朝日新聞】
植物由来で高栄養 米国発スーパーフード、日本でも
http://www.asahi.com/articles/ASHBV443FHBVULFA00M.html?ref=nmail
(全文の購読にはログインが必要です。)
【おやじタヌキのちょっと一言】
流行っている?
何か、「アセロラ」とか「クロレラ」みたいなものかと思いますが、
一部の流通では専用棚を作ったり、専門店を立ち上げたりするほど
盛り上がっているそうです。
食品メーカーが関連商品を発売したりしているので、もしかしたら
デリカにも波及してくるかも知れません。
※関連記事
【日本経済新聞】
「スーパーフード」評価、16年3月から 推奨マーク制度開始
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25HWS_V21C15A1TI5000/
(6)【FOODS CHANNEL】
食品メーカー・卸の再編まとめ ~ 業界ごとの戦略と今後の見通し
https://www.foods-ch.com/shokuhin/1447047491405/?p=1
【おやじタヌキのちょっと一言】
2014年以降の主な再編の動きを一覧でまとめてくれています。
こうして見ると食品業界もダイナミックに動いていますね。
(7)【東洋経済ONLINE】
カレーのココイチ、創業家の鮮やかな引き際
超優良企業がハウス食品の傘下に入る意味
http://toyokeizai.net/articles/-/91566
【おやじタヌキのちょっと一言】
さて、その再編一覧にも載っている「カレーハウスCoCo壱番屋」の
ハウス食品グループ入りについてです。
誰が見ても勝ち組のココイチが大手の軍門に下るなんて!
と思いますが、実は創業者の鮮やかな引き際だったという
お話です。
高名なオーナー企業の経営者でもほとんどが引退時に騒動を
起こして失敗するものですが、日本にもあっ晴れな
経営者がいるもので、実に誇らしく思います。
(8)【日経ビジネス】
野菜生活の「次」に革新を託す
カゴメの寺田社長が語ったブランド育成論
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/102800010/112400011/?P=1&rt=nocnt
(全文の購読にはログインが必要です。)
【おやじタヌキのちょっと一言】
当メルマガ27号(2015年7月号)でお伝えした、野菜飲料の
不振に関するフォロー記事です。
結論から言うと既存のテコ入れより新商品への取り組みに重点を
置いています。愛着のある事業がジリ貧であることを認める
難しさはどの企業でもあることでしょう。そうであっても、
新規事業を育てていかなければ縮小してしまいます。カゴメは
どんな決断をしたのか?参考になると思います。
(9)【with news】
後ろ姿で手を振るドナルド…マック閉店ポスターが「切ない」と話題に
http://withnews.jp/article/f0151120001qq000000000000000W00o0201qq000012758A
【おやじタヌキのちょっと一言】
どん底な状態で、それでもユーモアを忘れずに見る人を
少しでも楽しませようとする気持ちが素晴らしいです。
まだまだ厳しい状況ですが、こんな風にお客様を大切に
思う気持ちを表現できる企業風土があるなら、きっと
復活できると信じたいですね。
※関連記事
【MAG2 NEWS】
日本マクドナルド、「史上最大の赤字」を分析して発覚した異常事態
http://www.mag2.com/p/news/123944
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、
また各機能のご説明を毎月選定してご紹介いたします。
こんにちは。
12月号担当の「たぬき四朗」です。
今月は、FOODWORLDにおける「マスター整理」についてご紹介します。
「マスター」とは「得意先」「商品」といった共通な基本情報を示します。
お客様との取引で必要となる納品伝票を例に説明してみましょう。
日々、同じ「得意先」から同じ「商品」の注文を受けた場合、納品伝票には
同じ内容を記入しなければなりません。
注文が入るたびに同じ内容を記入することは大変ですし、記入間違いも発生
するかもしれません。
そこで、共通情報としてどこかに纏めて保持しておき、必要に応じて参照を
すれば何度も記入する必要もなく、記入間違いの発生も少なくなります。
変更が発生しても1か所の修正で簡単に管理できます。
このように「注文情報」や「支払情報」といった日々の業務で発生していく
情報とは別に、それらに共通し別管理される「基本情報」が「マスター」と
なります。
「マスター」はシステムにとって重要な情報となるので、登録するにあたっ
ても注意が必要です。
例えば
同じ「商品」でもA担当は”××パン”と呼び、B担当は”×○パン”と呼
ぶといった違いは統一しなければいけません。
名称の統一を図ったり、登録漏れがないように十分なチェックを行う作業が
「マスター整理」となります。
「マスター整理」は大変な作業と思いますが、導入時には我々SEがしっかり
とサポートを行いますのでご安心下さい。
「マスター整理」を経て得られる効果や利点も大いにあります。
お客様から伺った話の一例として、
・商品の仕入単価といった購買部で扱っている情報も確認することができ、
商品に対する知識が広がった。
・今まで無造作に登録してきて「カオス状態」となった情報が整理され、
商品情報の管理がし易くなった。
など、良い評価を得ています。
今までやりたくても手つかずで放置していたが、全社を上げて一斉に「マス
ター整理」を行うことで、自分たちの保持する情報がきれいに整理されるこ
とを想像してみて下さい。今までの苦労が飛んで行く瞬間ですね。
「マスター整理」のさわりをTips動画にしましたのでご確認ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
次回は「たぬき五郎」の登場です。
ご期待下さい。
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4.今月のTips動画
FOODWORLDの便利な機能や使い方をトピックスのテーマに合わせて動画で
ご紹介します。
今月は「マスター整理」についてです。
下記URLでご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
5.編集後記
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
5度目の登場「たぬき四朗」です。
11月もそろそろ終わり徐々に寒くなる季節となりますが、趣味の気分転換は
相変わらず続けています。
この時期の楽しみはやはり紅葉狩りやイルミネーションですかね。
家から少し離れますが、君津市にある「亀山湖」や「三島湖」付近では紅葉
狩りのスポットとして12月の上旬まで楽しめるとのこと。
11月の連休を利用して「亀山湖」へ行ってきましたが、まだ紅葉には少し早
かった様で、パンフレットのような鮮やかな紅葉は楽しめませんでしたが、
ちょっとしたイベントが開催されていたのでいろいろと見て回りました。
イルミネーションは袖ヶ浦市にある「東京ドイツ村」に行きます。
関東の三大イルミネーションとあって規模は大きく、観光バスでのツアーも
組まれています。3月下旬まで開催予定とのことで、時機を見て行こうと思
います。十分な防寒対策も忘れないようにしましょう。
話は変わりますが、私生活で大きな変化がありました。
たぬき四朗の「結婚」です。
仲間のたぬき達からは多くのお祝いや励ましの言葉を頂きました。
私生活でも忙しくなりますが、仕事の方も今まで以上に頑張っていきます。
これからもよろしくお願いします。
それでは次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ