———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.048(2017年 4月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに
当社オリジナルのメールマガジンを発行しております。
このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客
様、当社パートナーの皆様にお送りしています。
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「補助金(助成金)」
3.今月のTips動画
4.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
(1)【毎日新聞】
不利益変更 時給、突然引き下げ…拒否したら出勤停止
http://mainichi.jp/articles/20170307/k00/00e/040/207000c
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【おやじタヌキのちょっと一言】
事例を見るとついやってしまいそうに感じます。
被雇用者がその場では協力的な態度を見せたとしても、後から問題に
なる可能性もあります。
このご時世にブラック企業の汚名を着せられるのはダメージが大きい
ですから、雇用する時に合意した条件は変えられないという原則を
よくよく周知しておく必要がありそうです。
※関連記事
【東洋経済ONLINE】
従業員への「罰金」はいったい何がマズいのか
セブン加盟店とビッグモーターで問題浮上
http://toyokeizai.net/articles/-/161611
(2)【JIJI.COM】
プレナスに勧告=下請け代を不当減額-公取委
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030200919
【おやじタヌキのちょっと一言】
当事者が「合意していた」と主張しているのは(1)の記事と同じです。
社員からすれば真面目に業務を遂行していて、条件交渉にも合理性
を感じていたのかも知れませんが、しかし、結果として名前が公表
されるような事態になってからでは遅いです。
悪気無く無理を押し付けていないか、あるいは被害に遭ってないか、
今一度見直してみて下さい。
(3)【朝日新聞】
東京と和歌山の食中毒2千人 原因は同じ焼きのり
http://www.asahi.com/articles/ASK312HSKK31UBQU005.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
先月の終わり頃からニュースになっていて、原因がなかなか特定
できなかった事件です。まさか「刻みのり」が原因とは、驚き
でした。これでは防ぎようが無いのではないかと思いました。
こういう事態も起こり得ますので、トレーサビリティがやっぱり
重要です。地味で効果が分かりにくい取り組みではありますが、
消費者の健康を預かる者として責任を全うする必要があります。
※関連記事
【ホウドウキョク】
「悪いのはわたし。素手で作業していた」刻みのり製造元が告白
https://www.houdoukyoku.jp/posts/8140
(4)【日経ビジネス】
ヤマト社員「我々はモノを運ぶ道具なのか」
クロネコの悲鳴。宅配時間だけでなく質の変化による負担増も
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030300119/030300003/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【おやじタヌキのちょっと一言】
先月から話題になっているヤマト運輸の続報です。日本郵便も
値上げを発表しましたし、いくつかのメーカーは物流費の高騰
による製品値上げを発表したり、影響は非常に大きいです。
今まで通りではやっていけない業種がまだ他にも出てくるよう
な気がします。
※関連記事
【日本経済新聞】
物流、AI活用で30年に完全無人化 政府が工程表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H48_S7A300C1MM8000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
(5)【日本経済新聞】
退勤から出勤までの間隔、11時間超 ゼンショー導入へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13H6R_T10C17A3000000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【おやじタヌキのちょっと一言】
以前はブラック企業の代名詞みたいに言われたゼンショーが
攻勢に出ています。インターバル勤務制度は今回の残業
規制で「努力義務」とされた制度です。名だたる企業でも8時間
以上の間隔なのですが、ゼンショーはハードルの高い11時間
間隔を目指すとぶち上げています。さらに、深夜営業まで
再開すると言っているので、ハードルはますます高くなりますが、
本当に実現できるのでしょうかね?
※関連記事
【流通ニュース】
すき家/全店24時間営業へ向け、労働環境の改善を推進
https://ryutsuu.biz/strategy/j031001.html
(6)【DIAMOND Online】
業界ごとにデジタル戦略は違うのか?
注目4分野の動きをまとめる
http://diamond.jp/articles/-/120511
【おやじタヌキのちょっと一言】
人手不足もあって、ITの適用範囲がますます広がります。
一言でいえば、これまで気にしなかったリソースの無駄
使いが許されなくなり、情報通信を使って極限まで最適化する
必要に迫られているということだと思います。
この記事ではビジネスパーソンが押さえておくべき流れを
要領よくまとめてくれているので、参考にして下さい。
(7)【PRESIDENT Online】
フランスパン案内「ブーランジェリー」の歩き方
http://president.jp/articles/-/21439
【おやじタヌキのちょっと一言】
フランスのパンに強いこだわりを持つお店は自らを
「ブーランジェリー」と、都会では名乗るようになっています。
「どこの下着だ?」とボケて軽蔑にされないように、
フランスのパンのことも少し押さえておきましょう。
(8)【Business Journal】
ミスドの命「できたて」一斉廃止で存在意義薄らぐ…コンビニドーナツとの違い消滅
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18248.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
自らの存在意義まで問い直すような決断をすることは大変だった
と思います。そこまで追い詰められているのでしょう。
しかし、どんな企業のどんなビジネスでも、始める時には
「本当にこれでいいのか?」という疑念の元に存在意義や差別化
を必死で模索したと思います。
ミスドもファンがたくさんいますから、ファンを裏切らない
革新を実現して、きっと蘇ってくれると期待しています。
※関連記事
【日本経済新聞】
吉野家「牛丼一筋」モー限界? マイナス基調鮮明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HW8_W7A300C1TI1000/
(9)【DIAMOND Online】
Nikkei(日系)料理の躍進と消え行く和食、グローバル化の中での日本の行方
http://diamond.jp/articles/-/121645
【おやじタヌキのちょっと一言】
ちょっと感動するくらい「熱い」記事です。是非ご一読下さい。
いったいどんな人が書いているのかと思ったら「ベルリン支局長」
とのことです。やっぱり、外から見ていると日本が歯がゆくて
仕方ないのですね。
ちょっと話は変わりますが、日本の柔道は世界競技のJudoになり、
本家本元の日本の選手が勝てない状況になりました。
日本人としては「あんなの柔道じゃないよ!」と思ってしまう
のですが、そこを飲み込んで、日本の柔道を世界基準に合わせる
ようにして、再び勝てるようになりましたね。Judoが世界に
広がることで結局日本の文化も知ってもらえることにつながった
と思います。
日本食の広がりも同じように考えられるのではないでしょうか?
と言いたいのですが。長くなってしまってすみません。
※関連記事
【日経ビジネス】
てんや、海外で「てんやわんやですよ」
海外展開で守るべきもの、取り入れるべきもの
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/051300011/032700012/
(10)【ジモトのココロ】
地元出身者をイラッとさせる、言ってはいけない一言シリーズ
http://jimococo.mag2.com/zenkoku/16693?l=mdr1257486
【おやじタヌキのちょっと一言】
少なくとも私自身のことと、過去の経験では当てはまります。
「いばらぎ」って言うな!
ちなみに、千葉県民に行ってはいけない一言は、
「えっ!東京ディズニーランドって千葉県にあるの?」
です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、また各機能
のご説明を毎月選定してご紹介いたします。
こんにちは。
4月号担当の「たぬき一郎」です。
今月は「補助金(助成金)」についてご紹介いたします。
まず初めに「補助金(助成金)」とは?から・・・
主に国や地方公共団体等から支出されるお金のことで、融資とは異なり、原則
返済不要のお金です。 中小企業の経営者にとっては貴重な資金調達手段となっ
ており、調べた所、中小企業対象の補助金(助成金)は全部で約3000種類ほどあ
るそうです。(以下 補助金(助成金)を補助金という)
私が知っているごくわずかな範囲ではありますが、補助金は中小企業対象となる
ものが多く、大企業にとってはあまり関係のない話かもしれません。
ただ対象にならない大企業であっても、いくつかの使い道はあると考えます。
例えば、グループ企業や各取引先(得意先、仕入先)へシステム導入を奨励する
事により生産性向上や安心・安全の確保(トレーサビリティ)といった会社間
で連動した効果がある。また生産関連機械導入の斡旋により、ラベル表記ミスや
異物混入、消費期限切れ等の改善によって品質が向上し、お客様の信頼度
アップなど、自社にとってプラスになるやもしれません。グループ企業や取引先
(得意先、仕入先)等に紹介してみてはいかがでしょうか?
きっと相乗効果で良い結果が得られることだと思います。
これからご紹介する補助金はいくつかの条件があり、端的に言うと中小企業と
いう事が大前提で資本金や従業員数にも制限があります。
親会社が大企業の場合は条件に関係なくその子会社は対象にはなりません。
それでは、補助金の中から当社も携わっているソフトウェア関連の補助金につ
いて、2つほどご紹介いたします。
1.IT補助金(今年度の実績から)
ITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助する
・補助金:上限額100万 下限額20万 補助率2/3以下
・申請期間 1月末から2月末
・決定 3月末
・事業実施期間 決定後から5月末
詳しくは https://www.it-hojo.jp/applicant/
2.ものづくり補助金(今年度の一般型実績から)
革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための中小
企業や小規模事業者の設備投資等の一部を支援する
・補助金一般型:上限額1000万 下限額100万 補助率2/3以下
・申請期間 11月中旬から1月中旬
・決定 3月末
・事業実施期間 決定後から12月末
詳しくは http://www.chuokai.or.jp/hotinfo/28mh_koubo_2016nov-.html
(このページから各地域事務局へジャンプできます)
以上2つの補助金ですが、申請した全社が交付される訳ではありません。申請書類
の厳選なる審査によって交付される企業が決定されます。
当社のお客様も、ものづくり補助金を利用してIT投資したお客様が何社かあり、
全額自社負担だったら実現できなかった機能、また機械まで導入できて、大変満足
しておられました。
それからもう一つ。
期限までに対応が必須な軽減税率。2019年10月1日から施行されることが決定し
ています。現状使用している機器やソフトの改善やリプレイスが必要と思いますが、
この費用に対しても補助金が交付されます。
対象となるのは、複数税率に対応するレジ(POSレジも含む)を改修または導入
する場合と、電子的な受発注システム(EDI/EOS等)を複数税率に対応するために
必要な機能の改修、入替のケースなどがあります。
この補助金は2016年3月末から申請がスタートしており、事業実施期間が2018年
1月末までと定められています。
もうあまり時間がありませんので、軽減税率への対応が必要な機器やソフトを
改修、または導入を検討されている場合は事業者へ問い合わせてみて下さい。
詳しくは http://kzt-hojo.jp/
最後に、今回は当社が携わっている3つの補助金制度のご紹介をさせて頂きましたが、
やはり補助金を交付してもらう為には、それなりの量の申請書類があり、みなさん、
この部分で諦めてしまう事が多いようです。
当社は、申請書類に関するご相談、ご協力(作成も含め)もさせて頂いており、お客
様と一緒に申請し、その結果、交付された実績が多々ございます。
是非、気軽にお声かけください。
ご紹介しました3つ補助金の概要説明をイメージ動画でご覧いただけます。
是非、ご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.今月のTips動画
FOODWORLDの便利な機能や使い方をトピックスのテーマに合わせて動画で
ご紹介します。
今月は「補助金(助成金)」です。
下記URLにてご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4.編集後記
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
「たぬき一郎」です。
もう3月も終わりですが、まだまだ寒いですね。
桜も1分~2分咲き?と言った所でしょうか。
桜は毎年見てますが、何回見ても美しい。心が洗われるような気がします。
そう思うようになったのも年のせいかな?(笑)
そういえば、3月はWBCで盛り上がりましたね。
私は野球おっさん!ということもあり、侍JAPANをテレビで応援してました。
ほとんどのメジャー組と大谷選手が不参加という事で、少し物足りない感はあり
ましたが、予選は全勝。結果は「準決勝敗退」で世界一奪還は叶いませんでした
が、頑張ってくれたと思います。
またプロ野球もいいですが、高校野球(春の甲子園)も盛り上がってますよね。
父兄も含めて学校中で応援している感が、まさに青春です。
私の息子も高校球児で「甲子園行かないかなぁ」なんて、叶わぬ夢を思い描い
ています。
私自身も社内活動の野球部で「今年こそ体を動かすぞ」なんて思っている今日
この頃です。
今年はユニフォームも一新して「今年こそ優勝!」なんて・・・。
しかし年取ると、思うように体が動かない!ダメですねぇ~(笑)
以上、「たぬき一郎」の編集後記でした。
それでは次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ