———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.056(2017年 12月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに
当社オリジナルのメールマガジンを発行しております。
このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客
様、当社パートナーの皆様にお送りしています。
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「食品表示法とFOODWORLD」
3.今月のTips動画
4.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
(1)【消費者庁】
食品表示の適正化に向けた取組について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pdf/food_labeling_information_171127_0001.pdf
【おやじタヌキのちょっと一言】
今年も12月1日から年末一斉取り締まりがありますのでご留意下さい。
食品表示基準で変更のあったアレルゲンの詳細表示が重点項目の一つになっています。FOODWORLDトピックスでも具体的に解説しているので併せてご確認下さい。
(2)【日本農業新聞】
米価 3年連続上昇も… 小売価格 転嫁進まず 全米販 取引是正へ相談窓口
https://www.agrinews.co.jp/p42604.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
米の消費量は減少を続けています。政府が統制していることもあって、米価についてはちょっと油断していたと思います。
値上げの背景には飼料用米への転換と、減反政策の廃止という国の農業政策が効いているようです。
今後は米についても、牛肉などと同様に政治の動きを見て先行観を持つ必要がありそうです。
※関連記事
【JIJI.COM】
安いコメが品薄に=飼料用米に転作推進、外食で値上げも
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111800411
【日本農業新聞】
おにぎり値上げ 業務用米高値 価格に転嫁 コンビニスーパー
https://www.agrinews.co.jp/p42435.html
(3)【日本経済新聞】
みずほ、敵は異業種にあり フィンテック台頭に危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412230T11C17A1EE9000/
【おやじタヌキのちょっと一言】
ちょっと食品ではないのですが、今月の経済関連のニュースで一番驚いた報道です。
「AIがホワイトカラーの仕事を奪う」みたいなことはずっと言われていましたが、こうして具体的な計画を突き付けられると、やっぱりスゴいものを感じます。
伝統的な銀行の業務はそんなに簡単に無くせるものなのでしょうか?関連記事ではもう少し具体的に解説しています。
いずれにしても人手不足が深刻な訳ですから、企業にとっては「人」というリソースをどこに残してどこを自動化するか、決断を迫られる時が来ているのかも知れませんね。
※関連記事
【DIAMOND ONLINE】
「姿なきロボット」がメガバンク行員数万人の仕事を奪う
http://diamond.jp/articles/-/148900
(4)【日経ビジネスOnline】
コンビニ業界「北の異端児」吠える
セコマ社長「既存ビジネスモデルは限界。我々は直営主体」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700007/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【日経ビジネスOnline】
ポプラ「大手とは違うコンビニつくる」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700008/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【おやじタヌキのちょっと一言】
今月もコンビニの記事が多数出ました。その中で、
大手3社に集約されつつある中でも、独自性を発揮して北海道と広島を拠点に生き残っている2社のインタビュー記事です。
それぞれ、どのような独自性で生き残ろうとしているのでしょうか?
無責任な言い方ですが、大企業だけの競争になってしまっては面白くないので、是非今後とも独自性に磨きをかけて輝き続けて欲しいと思います。
(5)【DIAMOND ONLINE】
パリの三ツ星店が採用する日本酒「醸し人九平次」の逆張り戦略
http://diamond.jp/articles/-/140124
【おやじタヌキのちょっと一言】
差別化というテーマでは是非こちらも読んで下さい。
まずは自分たちの作っているものを見つめ直したこと、経営者としての哲学を持つに至ったこと、そして日本酒に対してワインと言う近いけど異質な領域から気付きを得たこと、などなど。
どの業種の方が読んでも、目から鱗の素晴らしい記事です。
(6)【食品ニュースまとめ】
人事・労務に関係する記事をまとめてお伝えします。施策の参考にして下さい。
【日本経済新聞】
ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23459800U7A111C1TI1000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【日本経済新聞】
65歳以上も雇用 企業の75%で導入 厚労省調査、中小が積極的
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2312466005112017NN1000/
【日本経済新聞】
復職者を即戦力に 日本MSなど、女性活躍を後押し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23587590W7A111C1EA1000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【日本経済新聞】
外食「無休」もう限界 大みそか閉店や定休日
時給上げても人足りず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24060620Z21C17A1EA1000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
(7)【食品産業新聞】
外食3月期上期まとめ 増収営業増益66社中22社
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2017/11/2017-1128-1302-14.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
外食の66社の状況一覧と解説が出ていました。ご確認下さい。
(8)【Foodist】
飲食店で働くプロに捧ぐ映画8選。名作から「料理人の心得」「食の在り方」を学ぶ
https://www.inshokuten.com/foodist/article/4590/
【求人@飲食店.COM】
飲食店が舞台の“美味しい小説” おすすめ10選! 飲食業界で働くプロ必見!
https://job.inshokuten.com/foodistMagazine/detail/144
【おやじタヌキのちょっと一言】
年末の休みも近いので、自分自身の楽しみのため、また社員の教育としても活用できると思います。
推薦理由の解説を読んでいるだけでもワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?
ところで、もう一つ、ちょっと重いテーマの映画の記事をご紹介します。
他者の命を食べるということを考えさせられます。こちらも、是非ご一読下さい。
※関連記事
【HARBOR BUSINESS Online】
「原発事故で売れなくなったからといって、殺すことはできない」被ばく牛を飼い続ける農家の“意地”
https://hbol.jp/154176
(9)【withnews】
なぜ全ケーキの断面を載せた… 伊勢丹バイヤーの情熱爆発カタログ
https://withnews.jp/article/f0171121004qq000000000000000W00o10101qq000016302A
【おやじタヌキのちょっと一言】
これはスゴい!
自分たちが売っているものに絶対の自信を持っていることが伝わります。販促活動の鑑です。すごい情熱だ。すごい愛だ。
(10)【ねとらぼ】
「インスタ映えとは……」 Twitter民が頭を抱えた「静岡で最もインスタ映えするお弁当」はなぜ生まれたのか
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/01/news155.html
【おやじタヌキのちょっと一言】
「やったもん勝ち!」ですね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、また各機能のご説明を毎月選定して
ご紹介いたします。
こんにちは。「たぬき四朗」です。
今月は「食品表示法とFOODWORLD」について紹介したいと思います。
食品表示法は2015年4月1日に施行されました。
主な変更点については消費者庁から公表されているリーフレットに概要が紹介されています。
URL:http://www.caa.go.jp/foods/pdf/150331_reaf-newhyouji.pdf
「新しい食品表示制度」
このリーフレットには今までの食品表示法からの変更点として「アレルギーの表示ルールの変更」、加工食品の「栄養成分表示の義務化」などが記載されています。
新しい食品表示法が施行されたからといって、施行日から食品表示を完全に切り替えるというものではありません。
扱う食品によって猶予期間が設けられており、生鮮食品では既に猶予期限を迎えましたが、加工食品では猶予期限は2020年3月31日までとなっています。
加工食品を扱うお客様の中にはそろそろ対応を検討しているお客様もいるのではないでしょうか?
そこでFOODWORLD(以下、FW)ではどのような機能で対応できるのか「アレルギーの表示ルールの変更」のケースで紹介したいと思います。
今までは、表記内容から特定原材料等を連想できるようなケースではアレルゲン表記は省略することができました。
例えば、マヨネーズを含む商品では「卵」は省略できます。
一括表記では
原材料:○○○、マヨネーズ、×××、・・・(原材料の一部に△△を含む)
改定後では、使用された全てのアレルゲンの表示が必要となるため、「卵」の省略はできません。
一括表記では
原材料:○○○、マヨネーズ、×××、・・・(一部に卵・△△を含む)
また、一括表記は例外的に認められた表記方法となるため、原則としては個別表記が推奨されます。
個別表記では
原材料:○○○、マヨネーズ(卵を含む)、×××(△△を含む)、・・・
どの表記方法でもアレルゲンの「卵」の表示は必要となることが分かります。
それではFWではどのような対応となるのでしょう。
FWでは食材毎に含まれる含有物(原材料、添加物、アレルゲン)の登録を行い、登録したレシピ情報(構成情報)を基に含有物の重量を再計算し、
重量順に含有物を表示させる機能となっています。
そのため、利用者が含有物の登録を行う際に新しい表示ルールを意識した登録を行います。
上記マヨネーズを例にすると、
個別表記では、含有物の原材料にアレルゲンの表記を含めて「マヨネーズ(卵を含む)」の形式で登録、
一括表記では、今まで通り含有物の原材料に「マヨネーズ」の登録を行うのと合わせて、アレルゲンに「卵」も登録、
となります。
あとはFWの再計算機能を使用して含有物の重量順表示を行います。
表示される名称には含有物で登録された名称が使用されるため、新しいルールに従った表示が可能となります。
重量順表示に時間を掛けているお客様にとってFWの自動計算の機能は時間の短縮にもつながりますね。
ここまではFW内での利用となりますが、FWに登録した情報を他システムでも利用することができれば更に利便性が増すのではないでしょうか?
例を挙げると、
1.ラベル機とのデータ連携を行うことで、ラベル機側に転記する手間が省かれ、また入力ミスを防ぐことができます。
2.WEBシステムとのデータ連携を行うことで、取引先や消費者がWEB画面を通じて商品情報を直接確認することができます。
3.店頭で製造番号やQRコード等を読み取ることで、詳細情報や使用している食材の産地、生産者といった幅広い情報まで確認することができます。
など、安心・安全につなげることもできるのではないでしょうか。
FWを使用することで色々な可能性が見えてきます。それらの可能性を実現していき、これからも便利な機能として提供していきたいと思います。
FWの含有物登録のさわりを「食品表示法とFOODWORLD」として、Tips動画で公開しています。
是非ご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.今月のTips動画
FOODWORLDの便利な機能や使い方をトピックスのテーマに合わせて動画でご紹介します。
今月は「食品表示法とFOODWORLD」についてです。
下記URLでご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4.編集後記
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
「たぬき四朗」です。
11月も終わり寒くなる季節となりますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
この時期はクリスマスをひかえているため、各地でクリスマスイルミネーションが開催されています。
今年もイルミネーションを見に行こうと考えましたが、まだ小さい娘には寒さが厳しいと思い行くことを断念しています。
そこで、家でも楽しめるようにとホームセンターでLEDイルミネーションを購入して窓辺に飾りました。
ソーラー充電式としたので電気代は掛かりませんが、十分に充電を行っていないと長く光らないようです。
それでも、暗くなり始めると自動で点灯しチカチカとひかり始めるので光る様子を楽しむことができます。
冬場の楽しみが1つ増えた様な感じがしますね。
散歩の途中で見かける家のイルミネーションも年々豪華となっている傾向ですが、我が家も同じ傾向となるのでしょうか?
近所でうわさにならない程度に楽しみたいと思います。
寒さで体調を崩さないように頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。
それでは次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ