———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.069(2019年 2月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに当社オリジナルのメールマガジンを発行しております。
このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客様、当社パートナーの皆様にお送りしています。
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「システムの導入効果について」
3.今月のTips動画
4.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
(1) 規制その他
【一般財団法人食品産業センター】労働者死傷病報告の様式改正について
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=1131
(2) スーパーマーケットの衛生管理計画手引書に関する特別セミナー
スーパー向けHACCP手引書の説明会です。スーパーマーケットトレードショーの会場で実施されるようです。
【一般財団法全国スーパーマーケット協会】「食品等事業者団体が策定した衛生管理計画手引書」の意義と活用方法セミナー2019(2/15 幕張メッセ)
http://www.super.or.jp/?p=9333
(3) 人権侵害調査
イオンは取引先も多いので、影響受ける皆さんも多いと思います。
【Yhooニュース:日本食糧新聞】イオンが導入の「人権侵害調査」対象に取引先も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010000-nissyoku-bus_all
(4) 労務関連
【MAG2NEWS】長時間労働から社員を救え。改正労働安全衛生法で会社がすべき事
https://www.mag2.com/p/news/382096
【MAG2NEWS】育休中の強い味方。話題の「半育休」という言葉を知っていますか
https://www.mag2.com/p/news/383815
【日本経済新聞】悪質クレーム、プロが対応 働き手守るサービス相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40263380R20C19A1EA1000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
(5) 軽減税率
軽減税率により業務に影響が出るのは食品関連企業だけではないようです。
【経理ドリブン】飲食業界だけじゃない!?迫りくる軽減税率・インボイス制度開始に、企業の対策待ったなし!(新米経理の会計奮闘記 第8回)
https://keiridriven.mjs.co.jp/consumption-tax/70426/
(6) 2019年の見通し
2019年はどんな年になりそうでしょうか?
食品業の皆さんに参考なると思う記事をピックアップしました。
【SankeiBiz】 経済3団体「曇り覚悟」 消費増税に戦々恐々
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190108/bsg1901080500001-n1.htm
【Foodist】 飲食店経営者が知っておきたい2019年の重大トピックス。消費税増税から入管法改正まで
https://www.inshokuten.com/foodist/article/5163/
【求人@飲食店.COM】 消費税増税、入管法改正、GW10連休、キャッシュレス化…2019年飲食業界の動向をチェック!
https://job.inshokuten.com/foodistMagazine/detail/200
【日経トレンディ】 1人焼き肉に熟成魚… 食品・外食の19年ヒット予測
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/122001616/
【日本農業新聞】 流通業者に聞く「19年農畜産物トレンド」 価格・数量とも「安定」 「自由化」対応が鍵
https://www.agrinews.co.jp/p46349.html
(7) QRコード決済
「PayPay」のニュースをご覧になった方も多いと思います。
QRコード決済は社会インフラが脆弱な中国で一気に普及したサービスです。様々な決済手段が普及している日本でどれほど受け入れられるかは未知数ですが、大きな変革の契機になると考える方もいらっしゃいます。
消費増税に合わせたポイント還元も予定されており、要チェックです。
【日経トレンディ】最近話題の「QRコード決済」って、どんなサービス?
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/121802034/
【日経ビジネス】QRコード決済騒動に潜む地殻変動
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/281273/122800009/
(8) 食品産業概観
ちょっと引いた俯瞰的な記事を集めました。
【Yhooニュース:日本食糧新聞】食品産業の2020年代ビジョン 競争力を増すためのトリプルスリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010000-nissyoku-ind
【Yhooニュース:日本食糧新聞】食品業界こそSDGsを 農水省が特設HP
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00010000-nissyoku-ind
(9) 流通業の経営戦略
【ITmediaビジネス】地方の有力スーパーが手を組んだ“1兆円同盟”誕生、イオンとどう戦う?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/23/news009.html
【日経ビジネス】コストコ進出20年、気づけばスーパー売上高トップ10の実力
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/15/022600032/112600015/
【Yahooニュース】売り場が変わった!食品スーパーの総菜売り場はベーカリーから イートインへ流れ込む
https://news.yahoo.co.jp/byline/ikedaeri/20190115-00110197/
【DIAMOND Online】ファミマ「うまいパン決定戦」が「反セブン」イベントと言われる理由
https://diamond.jp/articles/-/192378
(10) フードバンクへの寄付
今年の節分は、恵方巻商戦の過熱から廃棄が増えることについて農水省が指導をして話題になりました。
廃棄を減らす取り組みの一つとしてフードバンクへの寄付を検討されている企業も多いかと思います。制度が少し変わったようなので参考にされてください。
【Yahooニュース】「寄付より廃棄」の選択肢が変わる 国税庁・農林水産省がフードバンク等への寄贈食品の全額損金算入を認可
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190122-00111935/
(11) カレー・オブ・ザ・イヤー2019
みんな大好き!カレーです。
【日刊カレーニュース】 「カレー・オブ・ザ・イヤー2019」発表! カレー大學がカレーの日に合わせて、最も功績のあったカレーを表彰
http://currynews.net/%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e6%96%b0%e5%95%86%e5%93%81/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e3%80%8c%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%96%e3%83%bb%e3%82%b6%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc2019%e3%80%8d%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%81/
(12) 遺伝子組換え
硬派サイエンティストお馴染み松永先生の記事です。後編もあって少し長いですが、遺伝子組換えの誤解を整理しておきましょう。
【BuzzFeedNews】 遺伝子組換えを巡る9つの誤解【前編】 自然でないものは危険なのか?
https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/idenshikumikae-1
(13) インドでご飯
わくわくな写真が多数。しかも何?この安さ!
【MAG2NEWS】ナショジオ賞作家が教える、美味いインド料理にありつく方法
https://www.mag2.com/p/news/382662
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、また各機能のご説明を毎月選定してご紹介いたします。
こんにちは。1月号担当の「たぬき一郎」です。
今回は「システムの導入効果」についてお話ししたいと思います。
私、「たぬき一郎」は仕事柄、お客様と会話する機会が多々あるため、色々なご意見やご要望を聞かせていただけると共に、多岐にわたり情報交換をさせて頂いております。
その中で、最近もっとも気になっているキーワード「導入効果」の話に少し触れたいと思います。
もちろん今までも、経営に携わる方々とお話しする際には出ていた話で、その都度、他社事例などをご紹介しておりますが、実際には「答えは難しい」というのが実情であり、本音でもあります。
では、なぜ「答えは難しい」のか?お話しさせて頂きます。
みなさん、「導入効果」という難題に対して、経営者または上司の方に説明、報告する際、どのような方法で数値を集計し分析しているでしょうか?
ちなみにFOODWORLDの導入ユーザー様に聞いた「導入効果」をご紹介します。
①データを一元管理する事で誰でも見れる、触れるようになった
②受注~伝票発行業務で大幅に時間が減った(1/3になった)
③製造原価が削減された(25%削減)
④過剰在庫、過剰発注が減った(30%削減)
などなど・・・
上記のような効果が出ているとの事で、長い間、FOODWORLDをご愛用して頂いております。
とはいうものの、こうした導入効果を出すにあたり基となる数字は月次集計から持ってきた数字だったり、担当者の「感覚」、「ざっくり」「たぶん」など、粗い根拠に基づいているのが正直なところではないでしょうか?
実は根拠が大雑把なので突っ込まれると困ってしまいます。
ではこれを、きちんとした根拠のある数字を出すとなると、
①現状分析
②比較する数字の収集
③導入前データと導入後データの比較と分析
を継続して実施する事になります。根拠のある数字を取ることは決して簡単なことではありません。
しかし、システムの導入効果を「測る」ためのこのような取り組みは、結局、システムを導入して効果を「得る」ためにも必要な取り組みなのではないかと思います。
根拠のある数字とは「正確な実績数値」であり、これを取るには現場の協力を得なければ成し得ないと私は思います。
現場を巻き込み、現場と一緒にこうした取り組みを継続し1つ1つ目標をクリアして行きながら、少しづつ数字の精度を上げていくしかないのではないでしょうか。
現場に参画してもらうことで、現場の1人1人に目標および責任を感じてもらいモチベーションを上げるという効果もあります。
システム導入を推進する当社としては、この問題を避けて通るわけには行きません。
当社では、
① 課題ごとにワーキンググループを立ち上げ、自主的に目標設定をして業務改善をしていく
② 最も優先度の高い課題に絞り込み、範囲を限定して課題解決チームを形成する
こういった取り組みにご協力させていただいております。
場合によっては、①のような全社的な活動をいきなり始めるよりは、②のような小さな範囲に絞り、まずは成果を出すことによって他への展開を容易にするということもあると思います。
最後になりますが、導入したお客様に導入効果を「得て」いただくことが当社にとっての成果でもあります。
こうした難題に寄り添う「しくみ」「サービス」をご提供できるよう心がけて、これからもご提案させて頂きます。
今回ご紹介した内容について、動画も是非をご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.今月のTips動画
FOODWORLDの便利な機能や使い方をトピックスのテーマに合わせて動画でご紹介します。
今月は「システムの導入効果について」です。
下記URLでご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4.編集後記
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
2019年、今年もいよいよ始まりました。
「平成」の時代もあと数カ月で終わりをつげようとしております。実感はないですが・・・・(笑)
スポーツ好きなので、スポーツの話題で今年をスタートさせて頂きます。
2020年東京オリンピックもどんどん近づいてきており(あと1年半)、ますますスポーツが日本列島を熱くする事になると思います。
去年一年を振り返ってみると平昌オリンピック、サッカーワールドカップと国を代表とする一大イベントが2つもありました。
どちらも好成績を残してくれて日本中が熱気に包まれた年でもあり、さらに流行語大賞もスポーツ界から生まれ・・・・(笑)
どちらも4年後が楽しみです。
また個人的にですが、去年のスポーツ界で「すごい!」と感心した人物をあげると、
1.大谷選手(野球)
2.池江選手(水泳)
3.紀平選手(フィギアスケート)
4.大坂選手(テニス)
の4人、すごい結果を残した方々で(番号は順位ではありません!)今年も期待して応援しようと思っています。
その他にも印象に残っている種目が、卓球、バトミントン、相撲、ボクシング、ラグビー 等々、と思い浮かぶだけでも数え切れません。
今年はラグビーW杯も日本で開催されますし。
ここ数年、テレビで放送される、取り上げられるスポーツの種目が多くなった気がしますが、気のせいでしょうか?
やはり2020年東京オリンピックの影響ですかね。
何はともあれ、どの種目でも日本人が世界と渡り合い、好成績を残すのは素晴らしい事です。
スポーツ同様、日本の景気もどんどん盛り上がっていく事を祈りながら、今年の年始めとさせて頂きます。
今年も「たぬき兄弟一同」、皆様のご期待に沿う様な情報を提供していく次第です。
宜しくお願いします。
それでは次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ