———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.073(2019年 6月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに当社オリジナルのメールマガジンを発行しております。
このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客様、当社パートナーの皆様にお送りしています。
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「出荷の実績収集の事例」
3.今月のTips動画
4.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
(1) 「食品表示基準について」及び「食品表示基準Q&A」の一部改正について
元号が変わったことによる改定です。ほとんどは機械的な変更ですが、「R2年」とか、まだ慣れてない表記にドキッとします。
【一般財団法人食品産業センター】「食品表示基準について」及び「食品表示基準Q&A」の一部改正について
https://www.shokusan.or.jp/adminfo/2993/
(2) 惣菜市場の動向
日本惣菜協会から「2019年度惣菜白書」が発行されました。惣菜市場は9年連続の前年越えで、2018年は10兆2518億円だったとのことです。
【一般社団法人日本惣菜協会】【プレスリリース】「2019年版 惣菜白書」発刊 惣菜市場規模は10兆2518億円に
http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/news/2019pressrelease_hakusho/
【日本農業新聞】伸びる中食 9年連続 18年市場10・3兆円 米飯類が堅調
https://www.agrinews.co.jp/p47708.html
(3) 働き方改革
「支援ハンドブック」には企業が活用できる助成金の情報なども掲載されていますので参考にして下さい。
【一般社団法人全国スーパーマーケット協会】【厚生労働省・中小企業庁】働き方改革 支援ハンドブック
http://www.super.or.jp/?p=10356
(4) 食品ロス削減推進法
「食品ロス削減推進法」が成立しました。企業への直接的な規制などはありませんが、いずれ具体的な取り組みが求められることは間違い無いと思います。
【毎日新聞】食品ロス削減推進法案 暮らし変える重要な一歩
https://mainichi.jp/articles/20190518/ddm/005/070/042000c
【日本農業新聞】食品ロス法成立へ 衆院特別委全会一致 「国民運動」 位置付け
https://www.agrinews.co.jp/p47655.html
(5) 天候と食品
さて、前項の法案成立とも関連しますが、天候の予測から販売動向を教えてくれるサービスです。
以前から天候により食品の売れ筋が変わることはよく知られていましたが、膨大な販売データを持つ大企業しか分析できませんでした。
それが、このサービスでは具体的な品目ごとの販売予測を教えてもらえるということです。すごい時代になりましたね。
【東洋経済ONLINE】食品ロスの大胆削減に「天気予報」が効く理由
https://toyokeizai.net/articles/-/281893
(6) 外食産業の乱戦
外食産業の動きがすごいです。今は専門店が主流ですが、自社が強い領域から新しい領域に乗り込んでいくと、そちらの領域のガリバーがこっちに参戦してきていたり、入り乱れての飽くなき勢力争いがハンパないです。誰が、どんな戦略で勝ち残るのか?全く予想できません。
海外から日本に来る皆さんの、日本の「食」に対する評価は高いです。こういう激しい競争がレベルを上げているのでしょうね。敬服します。
最後にお届けする記事「どさん子ラーメン」は、私を含めた一定以上の年齢の方々には非常に懐かしい存在ですよね。
【MAG2NEWS】ついに日高屋、てんやも参戦。低価格とんかつ戦争が激化する理由
https://www.mag2.com/p/news/397650
【HARBOR BUSINESS Online】あの店も新規参入!外食チェーンで巻き起こる「天ぷらブーム」、その行方は?
https://hbol.jp/193171
【東洋経済ONLINE】1人焼き肉は「千葉の郊外」でも通用するのか
https://toyokeizai.net/articles/-/279079
【稼ぐ戦略 by ITmediaビジネス】「どさん子ラーメン」は今…… 急成長から衰退までの経緯と復活のシナリオに迫る
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/28/news037.html
(7) 追い詰められるコンビニ
コンビニの本部と加盟店との関係悪化問題がまだ続いています。最強の地位を築いたからこそ一番変われないのがセブンイレブンなのではないかと見えます。
そしてその間隙を縫って、色々な競争相手が切り崩しを狙っています。
【デイリー新潮】「セブン」「ローソン」食品ロス対策への疑問 なぜ現金値引きではなくポイント還元?
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05230600/
【DIAMOND online】コンビニオーナー匿名座談会、本部はオレたちの声を聞け!
https://diamond.jp/articles/-/203927
【産経新聞】【ビジネスの裏側】安くてウマい「ミニスーパー」都心でじわり拡大
https://www.sankei.com/west/news/190524/wst1905240002-n1.html
【週間女性PRIME】普通の青果店に大行列? OLたちが並んでも買いたい「八百屋さんのお弁当」
https://www.jprime.jp/articles/-/15176
(8)お茶がきてる?
次のブームを予感させます。
【東洋経済ONLINE】タピオカドリンク「ゴンチャ」が大人気のワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/279133
【東洋経済ONLINE】言われれば納得「タピオカブーム」の意外な本質
https://toyokeizai.net/articles/-/282846
(9) 人生いろいろ
定年がどんどん伸びたりしてますね。働く期間が長くなる訳で、息切れしないためにも、たまには「働くって何だろう?」って考えてみませんか。
【メシ通】著書が話題の『しょぼい喫茶店』は、オープンから1年経ってもやっぱり「しょぼい」ままなのか
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/jitsu-asayama/19-00135
【東洋経済ONLINE】アマゾンやめ「実店舗」で成功した49歳男の人生
https://toyokeizai.net/articles/-/282828
(10) 儀式とお米
今月の雑学お勉強タイムは「お米」です。
新天皇即位で新嘗祭が注目されています。日本人の骨の髄まで染みついた穀物「お米」について、少し学習してみませんか。
【食の研究所】 米が「神聖な食べ物」とされてきたのはなぜか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56318
(11) そびえるタンク
これいいなあ!こういう風景増えて欲しいです。
【日本農業新聞】 そびえるタンク 地元の“期待”一身に
https://www.agrinews.co.jp/p47643.html
(12) FANバサダーロック
あの打首獄門同好会が、何と安倍首相を表敬訪問!
しかし、「働きたくない!」とか「寒くて布団から出たくない!」とか歌っている輩が、いいんでしょうか?
3つ目の記事にはYouTubeが埋め込みリンクされているので、是非ともどんな歌なのか聞いてみて下さい。
そして、皆さんへのクイズです。
動画でもパワフルな姿で演奏しているベースの「ジュンコさん」(金髪ロン毛のお姉さま)の年はお幾つくらいだと思いますか?多分ぶっ飛びます。
【日本農業新聞】 国産食材の魅力 「ロック」で発信 音楽バンドが首相を表敬
https://www.agrinews.co.jp/p47649.html
【rockin’on .com】 打首獄門同好会、特別職「FANバサダーロック」に任命。安倍首相を表敬訪問
https://rockinon.com/news/detail/186178
【しらべぇ】 「農林水産物」を応援するバンドが決定 それは「TOKIOではなく…」
https://sirabee.com/2019/05/15/20162081363/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
このコーナーは、FOODWORLD に関するイベントやトピックス、
また各機能のご説明を毎月選定してご紹介いたします。
こんにちは。
6月号担当の「たぬき四朗」です。
今回は「出荷の実績収集の事例」についてお話します。
当社では通常、FOODWORLD(以下、FW)の販売、開発を行っていますが、お客様の要望があれば独自開発も行っています。
今回は独自開発を行った事例についてお話したいと思います。
今回のお客様からは以下の要望を受けました。
1)出荷状況を把握できない状態を優先して解消したい
2)出荷実績の収集による業務負荷をできるだけ減らしたい
3)システム導入の費用をなるべく抑えたい
お客様にとって、商品に問題が発生した時に出荷の追跡調査ができない状況が一番の課題でした。
取引先から問い合わせが来て、資料ベースで探して返答するのは、非常に時間が掛かり苦労しているようです。
ここから今回独自開発したシステムの概要をご紹介します。
大きく2つのプログラムで構成されています。
・出荷実績の状況を確認するための実績管理のプログラム
・出荷実績を収集するためのハンディ端末のプログラム
まず、要望1)に対しては実績管理プログラムで対応しました。
実績管理プログラムでは、追跡調査でよく使用する「この日に製造」「この商品」といった条件から「出荷先」「出荷数」といった出荷状況を把握しやすくしました。
また、収集した実績情報はCSV形式のファイルを出力するので、資料を作成するための元情報として二次利用することができます。
次に、要望2)に対してはQRコードとハンディ端末を使用するハンディプログラムで対応しました。
商品情報には「商品名」「製造日」「賞味期限」「入数」といった多くの情報がありますが、これらの情報を1つのQRコードに纏め、そのコードをハンディ端末で読み込ませることで簡単に取得できます。
読み込みで必要となるQRコードは、実績管理プログラムからラベル発行機へ連携を行い、そこからQRコードに変換、印字して作成します。
更に、要望3)に対してはFWの基盤技術を実績管理プログラムに流用したことで、コストを抑えることができました。
ここまで説明してきた内容を簡単に整理すると以下の様になります。
・出荷状況の把握は実績管理プログラムを使用して追跡調査を行う
・出荷実績の収集はハンディ端末を使用し、簡単操作で担当者の負荷を軽減する
・FWの基盤技術を流用し実績管理プログラムを低コストで提供する
今回のシステムを導入したことにより、商品に問題が発生しても、収集した実績情報を基に追跡調査を行う環境は整い、課題が改善されたと思います。
また、「ハンディ端末で簡単に操作するためにQRコードを使用する」といったちょっとした工夫で現場の担当者が使いやすいシステムとして喜んでもらえたのではないかと思います。
このような身近なところにある業務改善、システム化でも、お気軽にご相談下さい。
動画では詳細を紹介していますので合わせてご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.今月のTips動画
FOODWORLDの便利な機能や使い方をトピックスのテーマに合わせて動画でご紹介します。
今月は「出荷の実績収集の事例」についてです。
下記URLでご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4.編集後記
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
「たぬき四朗」です。
今年のGWは長期連休となりましたが、皆様はどの様にお過ごしになりましたか?
四朗は家族で上野動物園に行きましたが、みどりの日の祝日、無料開放日とあってかなりの混雑となっていました。
目的のパンダを見るのにも待ち時間「120分以上」の案内がされる程の混雑状況。行列に並び続けてようやくパンダを見ることができました。
ベビーカーの中でくつろいでいた娘にもパンダを見せることができましたが、まだ小さかったのであまり関心がなかった様子。
大人だけがはしゃいでいた感じでしたが、お土産に買ったパンダのぬいぐるみには喜んで抱きついていました。
他の動物も見に行きましたが、どこも人だかりでゆっくり鑑賞できたのは観覧制限を掛けていたパンダだけでした。
今度は、ゆっくり鑑賞できる日を選んでいきたいと思います。
働き方改革で年次有給休暇の消化が義務化されたので、うまく利用していきたいですね。
それでは次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ