———————————————————————
■■■■月刊 FOODWORLDメールマガジン
VOL.074(2019年 7月号) 株式会社イーエスケイ
———————————————————————
平素よりお世話になっております。
日頃お世話になっておりますお客様や情報交流のある皆様向けに当社オリジナルのメールマガジンを発行しております。
このメールは、お世話になったお客様、及びお名刺交換させて頂いたお客様、当社パートナーの皆様にお送りしています。
_/_/目 次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
2.FOODWORLDトピックス 今月のテーマ「Windows10へ移行する場合の注意点(その2)」
3.今月のTips動画
4.編集後記
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.業界ニュース
(1) 夏季一斉取り締まりについて
7/1~7/31です。
【消費者庁】食品表示の適正化に向けた取組について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pdf/food_labeling_information_190625_0003.pdf
(2) 取引慣行の実態調査報告書
取引慣行の実態調査報告書の平成30年度版が公表されました。消費増税や独禁法改正など新しいトピックもありますのでご確認下さい。
【一般財団法人食品産業センター】「平成30年度食品産業における取引慣行の実態調査報告書」を公開しました。
https://www.shokusan.or.jp/news/3054/
(3) 食品表示に関する消費者意向調査
主眼は食品表示に関する消費者の認知度調査ですが、一般消費者の食に対する姿勢が伺える興味深い内容です。
前半の回答で「食べることについてはお金をケチらない」という回答者が多いのは励まされます。
【消費者庁】平成30年度食品表示に関する消費者意向調査
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/research/2018/
(4) HACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会
業種ごとに講座が分かれていて、より実践的と思われます。
【公益社団法人日本食品衛生協会】令和元年度 農林水産省補助事業「食品製造事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会」全国47会場(全都道府県)開催のご案内
http://www.n-shokuei.jp/eisei/haccp_d.html
(5) 脱プラ
先頃行われたG20サミットでも主要議題となりました。レジ袋有料化は避けて通れそうもありません。
これによって、消費者の買い物行動は確実に変わることになると思いますが、その時、貴社の製品はどんな影響を受けるでしょうか?
今から色々考えておく必要がありそうです。
【毎日新聞】無料レジ袋を禁止へ プラごみ減量、20年中に法整備目指す
https://mainichi.jp/articles/20190603/k00/00m/010/229000c
【日本経済新聞】カップヌードル容器を植物性プラに 日清食品切り替え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45904220Q9A610C1MM8000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
(6) イオンのうなぎ商戦
該当のニュースをご覧になった方も多いと思います。その中で、ご紹介する記事はとてもいい記事だと思いました。
ビジネスの目的はあくまで利潤ではありますが、その活動を通じて健全な市場を維持することも、結果的に商圏を守ることにつながるのではないでしょうか。
【日経ビジネス】あなたも食べてる「違法ウナギ」排除 イオン新商品の画期
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/060500019/
(7) やっぱりコンビニ その1
コンビニって、やっぱ凄いんだね。
【BBC NEWS JAPAN】日本のコンビニエンス・ストアの独特な文化 生活の一部になった魔法
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48590942
(8) やっぱりコンビニ その2
さて、その素晴らしいコンビニの「もめ事」が収まりません。
私見ですが、根本的な原因はコンビニオーナーの裁量が狭く、しかも成果が正しく報われていない(とオーナーが感じている)ところにあると考えます。
一国一城の主であるはずの事業主が何をどれだけいくらで売るかの決定権が無ければおかしいですし、努力して儲かったら本部だけが得をするなんてことはあってはならないことです。
そこで、ファミマドンキに注目してみたいと思います。
ご存知の通り、ドンキの競争力は大胆な商品陳列とそれを支える優秀な店舗の個性です。コンビニとドンキと、難しいけど「いいとこ取り」が出来たら素晴らしいと思いませんか?
【毎日新聞】コンビニ24時間営業など公取委が調査へ 加盟店に不利益 排除措置命令も視野
https://mainichi.jp/articles/20190604/k00/00m/020/003000c
【DIAMOND ONLINE】ファミマドンキ、オープンから1年で感じた「可能性と問題点」
https://diamond.jp/articles/-/206620
(9) ネット台頭
日本では生鮮のEC率こそ低いですが、間接的な事柄も含めてネットの影響は甚大で、やはり変革期にいると思います。
しっかり今を捉えて、先を見通す必要がありますね。
【日本経済新聞】小売り・外食、店舗減に転じる ネット台頭 変革迫る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45980220R10C19A6MM8000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【日本経済新聞】「1日限り」店員、即日採用 助っ人でシフト穴埋め
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45705590V00C19A6TJ1000/
(全記事の閲覧には会員登録が必要です)
【日経ビジネス】中食市場の起爆剤、「ポータグルメ」の使い方
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/061200442/
(10) あの曲
「ポポーポポポポ、ポポーポポポポ、ポポポポポーポポーペポー…」という“あの曲”です。
これで曲が分かった人がいたら天才です。
結局ネットで「呼び込み君」で検索するのですが、聞いたら納得します。「ああっ、あれか!」絶対聴いたことありますよ。そして、絶対にスーパーの売り場が目に浮かぶのですからサブリミナル効果恐るべし。
BGMって大事かも。
【FNN PRIME】 「ポポーポポポポ…」スーパーで流れる“あの曲”には隠された効果がある説が話題…専門家に聞いた
https://www.fnn.jp/posts/00046903HDK
(11) そこまでの愛?
ビジュアルのインパクト絶大です。その場にいたら全部の種類を買わずにはいられないと思います。
【Jタウンネット】 選択肢はりんごジュースのみ! 青森にラインアップがぶっ飛んだ自販機があった
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/289878.html?p=all
(12) 日本遺産認定へカウントダウン?
夏休みの行先は決まりましたか?
近場でいいとこないか?とお探しの皆さんに耳寄りの情報です。
日本遺産認定を目指している鋸山に来ませんか。認定されれば大勢の人が押し寄せることは必至ですから、ゆっくり見るなら今のうちです。
木更津アウトレットと合わせて、日帰りで充実した一日が過ごせます。
【&TRAVEL(朝日新聞デジタル)】 千葉県の絶景スポット鋸山「地獄のぞき」「ラピュタの壁」、金谷を満喫する一日
https://www.asahi.com/and_travel/20190611/98671/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2.FOODWORLDトピックス
こんにちは。
7月号担当の「たぬき教授」です。
今月は「Windows10へ移行する場合の注意点(その2)」です。
2020年1月14日にWindows7のサポートが終了します。
皆さんの職場ではWindows 10への移行はお済でしょうか?
FOODWORLDをご利用されているお客様もWindows 10への移行が進んでいます。
今回は今まで移行した経験から、注意すべきポイントをご紹介します。
1. FOODWORLDの移行
現行のFOODWORLDはWindows 7とWindows 10の両方に対応しています。
問題なくWindows 10で動作すると思われましたが、外部プログラムの呼び出しに失敗するケースが発生しました。
原因は外部プログラムが64ビットに対応していなかったのです。
解決するにはFOODWORLDを32ビットで動作するように変更する必要があります。
外部プログラムと同じ基準に合わせることで、Windows 10のFOODWORLDでも外部プログラムを呼べるようになりました。
このようにプログラム本体ではなく、外部プログラムの問題で動作しなくなる場合があります。
2.Office製品の移行
最近のMicrosoft Officeは大きく分類すると2種類あります。
新しいOffice 2019などはClick to Runという機能が付加され、常に新しいバージョンにアップデートされます。
一方、昔から使っていたOfficeは永続ライセンスと呼ばれ、一旦インストールしたら、ずっと同じバージョンで使い続けることができます。
こちらはDVDからインストールするタイプで、古いOfficeとの互換性が高いのが特徴です。
製品としてはボリュームライセンスと呼ばれる販売形態のOffice 2016 Professionalが有名です。
新しいOffice 2019は、永続ライセンスのOfficeで提供されていた一部の機能が削除されました。
この影響で、当社の販売管理はOffice 2019では動作せず、ボリュームライセンスのOffice 2016 Professionalで稼働させています。
このように、古いOfficeで作られたプログラムを新しいOfficeに移行する場合、どのOffice製品を選ぶか注意が必要です。
評価版などを使って、事前に動作確認してください。
3.他アプリケーションの移行
FOODWORLDやOffice以外のアプリケーションについても注意が必要です。
EDIのアプリケーションによってはWindows 7とWindows 10では製品(ライセンス)が異なり、別途購入が必要になるものがあります。
メーカーに問い合わせ確認して下さい。
Windows 10対応の同じ製品を購入するよりも、これを機に古いEDIを捨て、Webや流通BMSに切り替えるという考え方もありますので、是非ご検討下さい。
Windows7のサポート終了まで、まだ時間があります。
今回の内容を参考にして頂き、安心・安全な移行を進めて頂ければと思います。
移行等で、わからない事やシステムの改修などがございましたら、当社までご相談下さい。
動画では詳細を紹介していますので合わせてご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
FOODWORLD製品紹介はこちらもご覧下さい。
http://www.foodworld.jp/products
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3.今月のTips動画
FOODWORLDの便利な機能や使い方をトピックスのテーマに合わせて動画でご紹介します。
今月は「Windows10へ移行する場合の注意点(その2)」についてです。
下記URLでご覧ください。
http://www.foodworld.jp/tips/tips-movies
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4.編集後記
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
「たぬき教授」です。
先月、東京の銀座でスマートフォンのバッテリーを交換してきました。
交換作業には時間がかかるので1時間後に取りに来るよう言われ、預けて店を出ました。
後で気付いたのですがスマートフォンのマップやSuicaが使えないと不便ですね。
取り敢えず近場の日比谷公園へ。
たまには花を眺めながら公園を散歩するのも気持がいいですね。
それでは次回もお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社イーエスケイ