出荷の実績収集の事例
今回のお客様からは以下の要望を受けました。
1)出荷状況を把握できない状態を優先して解消したい
2)出荷実績の収集による業務負荷をできるだけ減らしたい
3)システム導入の費用をなるべく抑えたい
今回のお客様からは以下の要望を受けました。
1)出荷状況を把握できない状態を優先して解消したい
2)出荷実績の収集による業務負荷をできるだけ減らしたい
3)システム導入の費用をなるべく抑えたい
さて、金額の差異と言っても色々なパターンがあり、
・出荷データと売上データが合わない
・売上データの合計と請求データが合わない
・独自で管理している請求金額と請求データが合わない
・各帳票の金額が合わない
等があります。
お客様との打ち合わせの中で業務フローの確認を行いますが、日付が変わるケースをどうしたら良いかとよく相談されます。
「出荷業務」は以前たぬき四朗が「出荷業務の流れ」を題材にしてお話したので、今回はその中の「仕分作業」に焦点を当ててお話したいと思います….
出荷業務といえば、注文のあった商品を配送にあわせて梱包したり、納品書といったお客様へ提出する書類を準備したり、と定められた時間でやるべき作業が多い業務の一つです….